インプラント治療の成果を左右する生活習慣は
インプラント治療の成果を左右する生活習慣はいくつかありますが、その中でも喫煙の影響は無視できないものがあります。インプラント治療が終わるまでには最低でも数ヶ月必要です。人工歯根の周りに組織が形成され、自分の歯のように安定することが治療の成否を分けます。
そのプロセスにおいて、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、その他の物質はかなりマイナスに作用します。快適に使えるインプラントを手に入れたいなら、思い切って、治療が終わるまでの間はつらくても禁煙するのが正解です。
インプラント埋入手術の後、気をつけることですが、傷が落ち着くまで、できるだけ安静に生活を送ってください。日常生活では力をかけないように努め、普通の生活を上回る強度の運動は当分控えてください。血行が良くなると、傷口から出血する可能性があります。
日常的に運動を続けている方なら、いつから再開して良いか、歯科医と確認しておきましょう。
これからインプラント治療を受ける方にとって重要なのは、歯科医と、歯科医院の決め方です。この治療では、かなり特殊な外科的施術をしなければならないため症例数が多ければ多いほど良く、豊富な経験のある歯科医を選ぶようにしましょう。
それにとどまらず、治療と費用の関係をクリアにしてくれる、スタッフ全員で感染症予防に取り組んでいる、歯やあごの状態、治療方針についてしっかり説明してくれることなども最終的に歯科医を選ぶ決め手です。
インプラントは人工歯なので虫歯の危険性は全くありませんが、歯周病には気をつけてください。
せっかく行ったインプラントを維持するためにはケアが欠かせないわけで、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診はどこまでも続きます。けれども、万が一歯茎が腫れたり、インプラントの周りで出血があったりすればそれはインプラント周囲炎の可能性があります。さらに深いところまで感染する可能性もあるため早急に診察を受けましょう。
インプラントの手術してからしばらくの間、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。
手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントがなじんでくれば、違和感もなくなることがほとんどなので、気にしないでください。しかし、原因が他にあることも考えられるので、インプラントがなじむまでの間は特に、すぐに歯科医に連絡することを忘れないでください。現状では、インプラント治療のほとんどは自費となるため高額の負担が重くのしかかる方も決して少なくありません。
それでも、クレジットカードが使えるところや、いわゆるデンタルローンのような信販会社が作ったローンを利用できる歯科医院が増えています。全ての費用を現金一括払いできなくても、インプラント治療の開始は実現できるようになりました。
インプラント治療の大きな問題は、費用がかさむことに尽きます。保険適用されることはごくまれで、全面的に自由診療になることが普通であるため何本分の治療なのか、義歯部の材料などによっても費用にはかなりの開きが出ますし、自由診療なので、歯科医院ごとに思いの外費用は違ってきます。
そして、定期検診にも費用がかかってくるという点にも注意が必要です。どうにも入れ歯がしっくりこない、もしくは入れ歯の見た目を気にする方にもインプラントは最適です。
人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、その上に人工歯をつけるため、入れ歯に比べれば費用はかかりますが入れ歯よりも見た目の自然さに優り、噛んだ感じも自分の歯に近くなります。
義歯でも、見た目や使用感を追い求めるならば、インプラント治療を選ぶべきです。
いわゆる困難な症例で、真にインプラント専門の歯科医の治療を受けようとすれば海外に渡ってでも治療を受けるという手段もあります。
そもそもインプラント治療は北欧で発達しており、その技術を取り入れるために全世界から歯科医が集まっています。長期間快適に使える歯を手に入れるため、決してあきらめてはいけません。
できるだけ幅広く情報収集することをがんばってみましょう。インプラントとクラウンがどう違うかというと、自分の歯根によって、あごの骨と結びついているかどうかの問題です。
差し歯は無理で、義歯が必要になっても、歯根部が健全であれば冠状の義歯としてクラウンをかぶせることが可能です。その一方で、歯を抜いてしまった場合入れ歯以外ですと、歯根部の代用として、あごの骨に人工歯根を埋入する方法であるインプラントを用いた治療になります。