インプラント治療の大きな問題は、高額な負担
インプラント治療の大きな問題は、高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。
おおむね保険適用外で、全面的に自由診療になることが普通であるためインプラントの数や、義歯等素材を選べる部分の選択によっても費用にはかなりの開きが出ますし、自由診療のため、歯科医院によっても費用が異なることはもちろんです。加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかることも念頭に置きましょう。手術によってインプラントを埋め込んだ後は傷が落ち着くまで、できるだけ安静に生活するよう気をつけてください。
力のかからない日常生活ならば大丈夫ですが、普通の生活を上回る強度の運動は当分控えてください。
血行が良くなると、傷口から出血する可能性があります。
日常的に運動を続けている方なら、いつから再開して良いか、歯科医と話し合うと安心できます。
普通、インプラント治療の全部が自費治療なので、高額の負担が重くのしかかる方もまだまだ多いのです。
しかし、クレジットカードの分割払いや、デンタルローンなどと銘打って信販会社のローンで支払いができる歯科医院が増え、柔軟な対応ができるようになっています。
全ての費用を現金一括払いできなくても、自分が希望する治療を始めることは十分可能になりました。喫煙が、インプラント治療の成否に及ぼす影響は無視できないものがあります。
インプラント治療には数ヶ月、あるいはそれ以上かかる覚悟をしなければなりませんが、インプラントの周りがしっかり固まり、あごの骨と結びつくことが治療成功の絶対条件となります。
組織の形成には、タバコのニコチン、一酸化炭素などがかなりマイナスに作用します。
この治療ができるだけ早く終わって欲しいと思うなら、治療を受けている間はつらくても禁煙するのが正解です。
インプラント治療は、まず何が大切かというと、どこの歯科医院、どんな歯科医に治療してもらうかです。かなり専門性の高い外科的治療を要するので、成功例ができるだけ多い、経験を持つ歯科医の診療を受けるようにしましょう。
また、できればどの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、院内感染防止のための方策を打ち出し、徹底している歯やあごの現状、治療についていつでもきちんと説明してくれるなどが最終的に歯科医を選ぶ決め手です。様々な条件から、普通のインプラント治療は困難とされ、限られた歯科医の治療を受けようとすればどこの国までも治療を受けに行くという手段もあります。インプラント治療は北欧諸国が特に進んでおり、その技術を取り入れるために全世界から歯科医が集まっています。インプラント治療で、失った歯を取り戻すためにはすぐにあきらめることなく、できるだけ幅広く情報収集することに努めましょう。
手術では他の歯に触れていなくても、インプラントをした後、自分の歯がうずく反応もよくあります。
これは、人工物を埋め込んで他の歯の神経も刺激されて反応したためで、時間が経つにつれておさまってくるケースが圧倒的に多いです。別の原因が隠れていることもあり得るため、インプラントがなじむまでの間は特に、間を置かず歯科医の診療を受けることに努めましょう。インプラントとクラウンがどう違うかというと、義歯が自分の歯根に支えられているかどうかです。
虫歯などで義歯が必要になるケースでも、歯根部が健全であれば冠状の義歯としてクラウン治療が可能になります。
しかし、根から抜いた場合は入れ歯以外ですと、歯根部の代用として、あごの骨に人工歯根を埋入するインプラント治療を検討することになります。入れ歯で噛むと食べた気がしない、または単純に入れ歯は嫌という方にはインプラント治療がすすめられるでしょう。
外科的手術によって人工歯根をあごの骨に埋め込み、さらにセラミックなどでできた人工歯をかぶせます。
入れ歯に比べれば費用はかかりますが見た目は入れ歯よりも自然な感じで噛んだ感じが自然なので、食べ物も美味しく食べられます。あくまでも見た目、もしくは使った感じを要求する方に向いています。
インプラントは人工歯なので虫歯の危険性は全くありませんが、インプラントの周りが炎症を起こすことがあります。インプラント治療そのものが終わっても、アフターケアは大事で、歯周病を予防するために、毎日のセルフケアと定期検診を忘れることはできません。
ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があれば歯周病の一種、インプラント周囲炎かもしれません。放置は禁物で、炎症がひどくなる一方ですから即刻診断を受ける必要があります。